2008年5月8日木曜日

ダイニングコンピュータ

3ヶ月ほど前からダイニングのカウンター上にPCを設置して常時使用可能な状態にしてます。常時電源をOnなので、低消費電力なGeodeNXをファンレスでUbuntuを入れて使用してました。
主な用途はGoogleカレンダーによるスケジュール管理と、メールのチェック用です。
連休前にtwotopで投売りしていたDNRH-001を思わず買ってしまったので、置き換えセッティング中です。

DNRH-001はこちらに詳しくまとめられていますが、CPUがVIAのC3を搭載したFANレスなPCです。自作のGeodeマシンは電源がFANレスではなかったので、更に静穏化が期待できるかと思って買いました。WindowsXP Home 付きで19800円だったので、XPが1万円とすると本体価格は1万ってトコでしょうか



今まではこんな感じで自作の木製筐体?に電源とMB入れて使ってました。丁度良いサイズの小型ケースって無いんですよ。あっても値段が高いので、木切れを張り合わせて適当に箱を作りました。適当すぎてデッカイ隙間が開いてますけど、通気口って事にしてます
隣はHPのC4380プリンタ。カウンタにぴったりサイズです。スキャナ付きなので、郵便物のデジタル保存に使ってます



DNRH-001背面。これもカウンタにぴったりサイズでした。小型でファンレスの電源付きの筐体は買うと結構高いのでお得かな~と思いましたが、セッティングに3時間位動かしたら筐体結構熱くなりました。カウンターに直に置くとカウンタの木材が痛みそうで心配です



設置後。コンパクトになりました。一日走らせっぱなしで、かなり熱くなります。ファンを付けたくなります。何が熱いのかな?CPU?HDD?電源?
電源はリニアレギュレータが並んでいたりして、なんとなく効率悪そうに見えます。UPSは残念ながらヘタっていたので取っ払いました。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

これ安いので買おうか迷ったんですが、案外音が大きいのと発熱がそこそこあるとのことで、物欲抑えました。
とはいえ、何か用途があれば買っちゃいそうなくらいお買い得ですよね。
サーバーにしてairproxyとか使ったら高速になるかなとか夢想して見たりw

おとーぽん さんのコメント...

発熱はヤバそうなくらいあります。うちのはハングりまくってるので外れかも。
安定しないので、もとのgeodeマシンにXP
をインストールして使おうかと...