新UMAとかのあとに
2007年8月7日火曜日
アドエスのスタイラス
アドエスになって一番困ったことは、スタイラスの置き場所でした。本体に収納できないので、ストラップに引っ掛けるぐらいしか出来なくて非常に不便です
そこで、伸縮式の液晶クリーナストラップのクリーナ部分を取り外して変わりにスタイラスを引っ付けました。
ストラップはusenにもらったやつで丁度よい長さです。クリーナーはブッタ切ってやりました。スタイラスの輪っか部分の切れ目はホットボンドで塞いで落っこちないようにしました。
クリーナーストラップ
とはこんなのです。わざわざ買うほどのものでは無いけど売ってるんですね~
1 件のコメント:
匿名 さんのコメント...
こんにちは。「みんなのアドエスブログ」を運営しております事務局スタッフです。
スタイラス関連の記事で、こちらの記事を紹介させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
2008年5月16日 21:19
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1 件のコメント:
こんにちは。「みんなのアドエスブログ」を運営しております事務局スタッフです。
スタイラス関連の記事で、こちらの記事を紹介させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
コメントを投稿