2009年5月31日日曜日

フォトフレーム

やっすいデジタルフォトフレームとは別ですが、 他メーカ製やっすいデジタルフォトフレーム を買ってみました。 7インチで4953円 でした。解像度は480x234ピクセルで、まぁこんなもんかと予想通りの品質でした。良くも悪くも無いって感じです。じっくり写真を見るわけでは無いのでいいでしょう。と最初は思いましたが、しばらく使ってみると、白飛び黒潰れが気になり出しました。視野角があるのでしょうがないと思いますが、液晶をちょっと斜め上から(普通の設置状況だと思う)見ると子供の顔とかが暗くて見づらくなります


一応写真だけではなく、動画M-JPEGと、MP3,WMAに対応してます

メニューは日本語で、ちっこいリモコンで操作します。ボタンはちょっと硬い

もっとましな写真は無いのか!って


音楽再生はおまけ的な物かな?音楽ファイルが存在する場合はスライドショー中に強制的に再生されます。ミュージックいらないときは音量を0にするしかできません

良く言われてますが、子供の写真を入れて、爺婆にプレゼントするとか、会社のデスクに置いとくとかには良いかも。

やっすい奴で他にはTS2GPF720W が8980円とかでした。同じ7インチでも800x480ピクセル解像度でメモリ2G内蔵、FMラジオとかついてます。自分で使うにはコッチのがいいかなあと思いました。

さて、やっすいフォトフレームを買ったのは中身が気になったからでして、こんな値段で作れるわけ無いと思ったからです。
そんな訳でばらしてみました。(たいしたこと無いので写真はやめときます)
開けてみて納得、AM7211Aなるメインチップ一個で他にRAMも無しでした。後は電源他アナログ回路だけです。AM7211AでLCD/JPEG/MP3他の制御すべて行いRAMも実装してるのでしょう。デバイスはメーカー不明、中国製のデバイスのようです。
以前に安いCPU(ARM7-30MHzぐらい)でJPEGデコードとかやったことあるけど、デコードに4,5秒かかったので、一体どんなCPU使ってるのかを見たかっただけなんですが、専用チップがあるんですね

今度はTS2GPF720とかSONY製のも開けてみたい

ブログの立ち位置

モバイルつれづれ日記さんが更新を停止されるそうです。
何度か自作のアプリを記事にして頂いたりしたこともあって非常に残念です。
なんでも、ブログの立ち位置が難しく感じていたそうです。
確かに最近はWM関係では、出尽くしたというか、使い勝手も改善されて、あまり大きなニュースとか少ないように思います。
僕はブログを始める前に、ブログを書く理由を”WindowsMobileのプログラム開発で躓いた事等を公開する”と考えてました。最近ではプログラム自体してなくって、完全に最初の趣旨からは外れてしまってます。あれを買ったとか、これが欲しいみたいな中途半端な事しか書いてない気がします

でもまぁいいさ

2009年5月29日金曜日

731SC


通話用に731SC,通信用にNS001Uで契約したW-SIMをWS011SHに挿して使ってます。731SCは小さいのでadesと両方持って歩いてもあまり気にならないです。シャツの胸ポケットに横にしてピッタリ収まるのでウッカリ落っことすこともなさそうです
毎日一回帰るコールをするだけなので、10日くらい充電しなくてもバッテリーが持ちました。ずっとWSシリーズを使ってきて毎日充電が当たり前だったので、毎日充電しなくて良いのが新鮮、というか懐かしい感じです。京ポン以前は週1ぐらいでしか充電してなかったように思います。
Posted by Picasa

2009年5月23日土曜日

運動会

今日は子供達の小学校の運動会でした。
最近は運動会は春のこの時期に行うのです。おかげで毎年天気が悪くて、決行か、延期かとハラハラさせられます。が、今年は天気も良く運動会日よりでした

昼ごはんをたらふく食べた後に、保護者競技の綱引きに出たのですが、一勝負1分を2回やっただけで疲労困憊しました。わずか2分でこんなに消耗するかと思うぐらい、消耗しました。手の皮もむけてました。
その後気分が悪くなって、1時間ぐらい日陰で座り込んでしまった。情けないけど、運動不足と年齢を感じてしまいました

シャープ新メビウス

一回触ってみたい、新メビウス
価格comで59000円位、amazonで PC-NJ70A-W 69800円思ったより普通の値段でした。
ディスプレイは普通にXGA位の解像度ならもっと良かったんですけど、VIstaでも解像度の縛り付なのかな?

液晶タッチパッドは触ってみたいけど、今のところビジョンがないよなぁ、これは凄いと思えるソフトが作りこんであればよかったのにね(実はdsのソフトが動くとかね)

2009年5月20日水曜日

日経Linux6月号

Linuxレポート 組み込みボード BeagleBoardの改良版「Rev.C2」が登場 USB2.0追加やメモリー倍増で活用範囲が広がる を読みたくて日経 Linux (リナックス) 2009年 06月号 を買いました。
記事内容は2ページだけで、立ち読みでも良かったと思いました。Amazonだと内容まで見えないので届いてみないとわからないです
その他の特集は「Linux軽量化の極意」2000年型のPCで何とかUnbuntu/Fedoraを軽量化しようという内容。
2000年型PCの仕様は
PentiumIII 750MHz
Memory 128MB
HDD 20GB

問題はCPUの性能というより、メモリ容量って事。とにかくメモリを消費するサービスを停止して、メモリ使用量の少ないデスクトップに変えて...って感じです。

いまどきメモリ128MBじゃキツイわけですが、同じLinuxベースのAndroidはどーなんでしょう

Gmailをバックアップする完了編

gmailのメールをhotmailのPOP3フェッチを使ってHotmail上でバックアップしようという試みの完了編。

昨日まではメールの取り込みが途中で失敗している状態でした。エラーメッセージでは"すぐに問題を修正します。"とありましたが、一向に修正される気配がありませんでしたので、もう一度取り込みをしてみましたが、前回とまったく同じ2564件目でエラーとなりました。

これは絶対何かはっきりした原因がありそうなので、エラーの発生しているメールを確認してみました。
問題を起こしているメールは何と添付ファイルが12Mバイトもありました。

Hotmailの仕様では15MBまでのメールの取り込みをサポートしている筈ですが、添付ファイルが大きすぎる事が原因だと推測されます。幸いもう必要の無いファイルなのでメールを削除しました。ついでにその他のファイルサイズの大きいメールも削除しておきました

暫くすると取り込みが再開されました!

やっぱり添付ファイルが大きすぎたみたいです
3日かかったけどようやく完了しました

2009年5月19日火曜日

Windows7をインストールしたらUbuntuが起動できなく

NB100にWindows7をインストールしてみました。

NB100にはWindowsXPとナンチャッテOSX(Ubuntu9)が入っていたので、パーティションをきりなおして(EASEUS Partition Master 3.5 Home Editionを使用)Windows7を入れました。

Windows7をインストールするとMBRが書き換わって、WindowsXPとWindows7のマルチブートが出来る状態になりますが、Ubuntuの起動が出来なくなってしまいました。
やっちゃったか?と思いましたが、UbuntuのCDブートで起動してgrubの再インストールでUbuntuの起動が出来るようになりました。
以下作業メモ

$sudo grub
grub> root (hd0,4) <-- 4はlinuxパーティションの位置 fdisk /dev/sda とかで予め確認する
grub> setup (hd0)
grub> quit

以上でgrubの再インストール成功
再起動すると grub のブート画面で起動OSをLinux or Windowsの選択できました。
Windowsを選択した後XPか7の選択画面が出るのですかさず選択するとWindowsXPの起動も出来ました

アンドロイドとT-01A

とうとう出ましたね~
どっちも魅力的だけど、ドコモだとパケット代はどうなっちゃうのかな?

アンドロイド携帯は弄ってみたいです。

アプリ開発を考えると
iPhoneは色々制約が多そうで、ちょっとアプリ開発するのには気が引けるし、
WindowsMobileは自由度が高いけど、開発環境が高すぎる
アンドロイドは、きっとOpenな開発環境なんだろなぁと勝手に想像してます

Gmailをバックアップする続き

gmailのメールをhotmailのPOP3フェッチを使ってHotmail上でバックアップしようという試みの続きです。
昨日は1000件程度読み込んだ時点でサーバーエラーになって処理が止まってしまいました。
半日様子見で放置していましたが、読み込みが再開する気配が無いので、最初からやり直してみました。

やっぱり1000件程度で

警告 他のアカウントからメッセージを受信しているときに問題が発生しました。
となりましたが、アカウントの状態は
xx:xx 次のメッセージを取得できませんでした: しばらくお待ちください。すぐに問題を修正します。
となっており、しばらくすると再開して、2500件位読み込んだところで、同じエラーとなって処理が中断しています。
その後6時間程経過してますが、再開していません
あと少しぃなんですけど、惜しいです

Googleで調べてみましたが、Hotmail -> Gmailへデータの移行は解説があるのですが、Gmail -> Hotmail について書かれたページはあまり無いみたいです


Hotmailは1年近くアクセスしていないとメールボックスを削除されて、アカウントも停止されるので注意が必要です。定期的にログインするようなスクリプトとかあると良いかも

2009年5月18日月曜日

gmailをバックアップする

Gmailは便利なので、キャリアやプロバイダのメアドは殆ど使ってません。
特にIMAPを使用するとパソコンのブラウザからメールを読んでも、adesのOutlookからでもiPod touchからメールを読んでも既読状態が同期されて便利です
IMAPはサーバーにメールを溜めて置いて端末には蓄積しないので(多少残ってるけど)、端末を紛失した場合にショックが少なくてすみます。
メリットは色々ありますが、googleに全てのメールを預けて置いて大丈夫なのか?って心配もあります。セキュリティ上の心配や、サーバーダウンやメールデータの紛失事故等があるかもしれません。

セキュリティ上の心配は、今更どうしようもないので、データの安全を確保したいと思っていました。メールデータのバックアップはローカルにダウンロードする方法があるようですが、せっかくなのでバックアップもweb上で出来たら良いなと思ってました

最近Hotmailでgmailのフェッチが出来るようになったので、HotMailでバックアップできるかも?と思ってやってみました。

手順としては
(1) GmailのPOP3アクセスを許可しておきます
(2) Hotmailの受信トレイ画面を開きます
(3) サイドメニューの"アカウントの追加"でgmailのアドレスとパスワードを入力します。ログインIDはgmailのメールアドレスにしておきます。
(4) 受信したメールはサーバに残しておく設定にしておきます
(5) gmailからメール受信が始まります。メールの件数が多い場合は時間がかかります

以上で良い筈ですが、(3)の段階でエラーが出て先に進めませんでした。仕方ないので1日放置して再度アカウント追加に挑戦したらメールの受信が始まりました
が、3時間ほどかけて1100件メールをダウンロードした時点で、受信エラーが発生して受信処理を中断してしまいました。しばらくすると再開するのか、もう一度はじめからやり直す必要があるのか良く分かりません
しばらく様子を見てみることにします

ちなみに
注意
  • POP3 アカウントのメールを Windows Live Hotmail で送受信できるのは、Windows Live Hotmail の有料サービスの加入者など、一部のユーザーのみです。
  • Windows Live Hotmail の有料サービスの加入者は、POP3 アカウントを 4 つまで追加できます。
  • ダウンロードできる電子メール メッセージのサイズは、最大 15 MB です。15 MB より大きいサイズのメッセージはダウンロードされません。
  • 一度にダウンロードできるメッセージの数は 50 通までです。50 通より多くのメッセージをダウンロードするには、50 通ずつメッセージをダウンロードしてください。
とありますが、有料サービス加入者ではありませんが、POP3アカウントの追加は出来ました。

メールのフェッチ以外に、HotMailからGmailアドレスを差出人としてメールの送信も出来るようです。(gmailでも外部メールサーバのアドレスを偽ってメール送信できます)
HotmailとGmailで機能的な差が埋まってきましたが、IMAPは対応できてないのが惜しいです。




731SC

で契約しました。明日の夏モデル発表も気になりましたが、通話専用に安い端末を買うつもりだったので、スパボ一括5050円の731SCにしました。同じサムソン製でワンセグ付の端末(型番忘れました)も5050円だったけど、どうせワンセグ見ないし、adesと一緒に持ち歩くので小さくて軽いほうが良いと思ってこっちにしました。

iPhone買ったときに"ただ友券"を登録したから、それぞれ5000円づつの合計1万円の商品券をもらえる筈なので、端末代は、ほぼ0円と考えて良いと思います
ちなみにMNPだと端末代50円で10000円の商品券も貰えるといっていたので、携帯と9950円くれるって事で目茶目茶な話です。それで月月割980円もついて来るので、ホワイトプランOnlyなら月々8円(NTTのナンチャラ料が8円)で家族間で話し放題ってことになります
これなら子供用にもう一回線契約しても良いかなーって思いますね
ホワイト学割だと基本料金が490円になるし

これで現在のWillcom回線を解約して、731SC + 月額980円のNS001UのWSIMをadesに挿してネット接続に使うつもりにしてます。
他のキャリアへの通話をしない場合の最低金額は月額988円になる計算です。
なんか都合が良すぎる気がしますが、2年間で6万円位差が出る事になります

nico電源入らず

NS001Uのw-simを、一年近く放置していたnicoに挿しみましたが、電源入りませんでした。充電も出来ませんでした。壊れたか...

2009年5月16日土曜日

「Advanced/W-ZERO3[es]」お買い替えキャンペーンのお知らせ


「Advanced/W-ZERO3[es]」
をお使いのあなたに、特別なキャンペーンのお知らせです。

----------
「Advanced/W-ZERO3[es]」お買い替えキャンペーン
2009年5月31日まで!
----------
「Advanced/W-ZERO3[es]」をお使いなら、今が機種変更のチャンス!

■特典(1)
人気機種がキャンペーン価格でお得!
「WILLCOM 9」が0円、最新のおサイフケータイ(R)も今なら特別価格

■特典(2)
エントリーのうえ、期間中にダブルバリューセレクトで機種変更されたかたにもれなく1,000円キャッシュバック!
さらに抽選でニンテンドーDSiもプレゼント

エントリー・詳細はこちら
http://signup.w-info.jp/change_cmp2/change_cmp.asp
(パケット通信料無料)

ades使ってる人にWILLCOM9を勧めるなんて、わかってないよねぇ。
WILLCOM03をキャンペーンしようよ

NS001U再測定

この前の測定結果があんまりだったので、再測定してみました。
今回の測定は場所を変えて二子玉川 駅近くです。測定サイトもモバイル向けっぽいspeedtestサイトでie8を使って測定しました

一回目は163kbpsでした。このまえの20kbpsより全然良いです。

再測定してみました。143kbps、まぁまぁです。何度か再測定すると180~140kbpsぐらいの値が出ました。
これならインターネットも何とかできそうです


二子玉川と自宅であまりに違う値が出たので、自宅でも再測定しました。前回20kbpsの時はChromeを使ったり測定サイトがブロードバンド向けだったりしたので、二子玉川と同じ環境ie8でspeedtestしました。

測定結果は82.6kbpsでした。何度か測定して大体80kbpsとなりました。ためしにchromeでspeedtestすると20kbpsとなったので、chromeが良くなかったようです。
80kbpsならこんなもんかなって気がします。家で使うことも無いので良しとします
Posted by Picasa

2009年5月13日水曜日

NS001U到着

かなりチャッチイ作りのNS001U到着してました。その分、小さくて軽いので良いです。
早速スピードテストしてみたら
-------------------------------------------------------
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/05/13 23:03:11
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 21kbps
サーバ2[S] 21kbps
下り受信速度: 21kbps(21kbps,2kByte/s)
上り送信速度: 39kbps(39kbps,4kByte/s)
-------------------------------------------------------

おおおおそい
別のサイトでも試してみると

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/05/13 23:08:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 43.184kbps(0.043Mbps) 5.39kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 33.733kbps(0.033Mbps) 4.18kB/sec
推定転送速度: 43.184kbps(0.043Mbps) 5.39kB/sec

やっぱりおそい、なんか条件悪いのかな
昔のモデムでダイアルアップしていた頃を思い出しますね~

WS007SHにw-simカードを差し替えて見たら、着信、発信OKでした。
オンラインサインアップをしてメールアドレスの取得をすると、インターネット接続も出来ました

こっちのsimに乗り換えて、今までの契約を解約しちゃおうかな、違約金払ってもこっちのほうがお得なんだよね。通話用には、嫁さんに合わせてsoftbankの音声端末を契約するつもりだし。
10年間willcom一筋で使ってきたけど、おっさんは優遇してくんないし、新規ばっかり優遇するから長期保有の意味ないです。
これからは2年ごとに端末とキャリアを乗り換えていくのがお得かも。電話番号変わるけど

2009年5月12日火曜日

iphone

嫁さん用に契約しちゃった
新規一括で19800円だった。もっと安いところがあるらしいけど、近所ではMNP割引一色だった。

NS001Uもキャンペーンで契約しちゃった

2009年5月7日木曜日

猫専用

GW中は実家で庭仕事して過ごしました。去年ウッドデッキを作ったので、今年は煉瓦DIYって計画でした。4日かけて完成する予定でしたが最終日に雨が降ったため最後の仕上げができませんでした。
それにしても、庭仕事は体力がいります。朝6時から起きて作業開始して、昼頃にはバテバテであまり作業がはかどりません。
あと体力以上にお金がかかりますね。煉瓦1つで100円くらいを400個、敷石のタイルが300円ぐらいを80個とか買いました。その他モルタルとか川砂が大量に必要で、毎日ジョイフル本田通いでした

4日ぶりに我が家に帰ったら、お留守番していた猫が大はしゃぎでした。

ノートPC開くと早速キーボードの上に乗ってきました。居心地が良いのか、必ず乗ってくるのでPC使えません。猫専用PCが必要だな~とか思います

2009年5月1日金曜日

ネットブックをタブレットMac化

Mac Fan (マックファン) 2009年 06月号 [雑誌]にネットブックをタブレットMac化って記事がありました

mac専門雑誌でこんな記事かいてていいのか?と思って買ってみました。
ネットブックMacは合法?違法?ってコラムでは「限りなく黒に近いグレーゾーンということになる」と締めくくられてましたが、ネットブックにMacOSをインストールするにはハック済みのOSXをダウンロードしてインストールする必要がある辺りで、もぅ真っ黒けだと思うんだけど。

ところで、嫁さんのパソコンをMACにして数ヶ月たちましたが、mac止めてWindowsにすることにしました。やっぱりmacは仕事には使えないということでした。
標準ソフトが良くできているので、それだけで事足りている間は良いけど、そこを外れたことをしようとすると途端に困ってしまう。ある程度PCが使える人なら解決策を見出せるんだけど、嫁さんには無理だったみたい
嫁さんから「あれができない、これができない」って話を聞かされると、イライラしてしまいます。「パソコンの事を悪く言うな!できてないのは自分だろ!」って思いますよ
確かにmacでは出来ないことが結構あるんだけどね。プリンタドライバがふちなし印刷に対応してなかったり、出来のいい宛名ソフトが無かったり、Windowsで良くあるラベルプリントソフトが無かったりとか

新規契約しようかな...

新つなぎ放題月額980円のデータカード - 伊藤浩一のW-ZERO3応援団

これで新規契約して、今の契約を解約しようかな
4月30日までは事務手数料も無料だったのね

使う当ての無いサポートコインもたまってるから5000円引きぐらいになるんじゃないかな?
4xパケットまでなのが惜しいなぁ